blog
ブログ


2024

5月中旬合宿

 5月17日から19日にかけて、5月中旬合宿を行いました。

1日目は午前から条件が出るまさに滑翔日和となりました。春らしいサーマルとは異なり、浮き沈みの激しい難しい条件下はありましたが、滑翔面での成果もあげることができました。


 今合宿では、4年板倉がDiscus移行を果たしました。

念願のDiscusに乗る前には同期と記念撮影をするなど航空部らしい一致団結して仲間の成功を祝福する姿が見られました。


ベーシック面では、2年坂田が23移行を果たしました。

以下、坂田のコメントです。

「3月末の1stソロから23移行まで順調にこられて嬉しかったです。初めての単座機は乗り慣れた機体で出た1stソロとは異なり緊張しました。技量面では、上昇離脱する、速度がずっとつきすぎてしまう、低いパスで帰ってくるなど多くの課題が見つかるフライトでした。早く新しい機体を乗りこなせるよう頑張っていきたいと思います!」


また、2年木幡が3rdソロにでました。

着陸してすぐに「地上滑走では少し左に流れてしまった。改善しないと!」とすでに先を見据えたコメント!さすが努力家パイロット!これからの活躍に大きな期待です!


今合宿では、ランウェイソロから離れて自立して行動する1年生の姿が見られました。

ついに直線滑空や15度バンクなど自分で考えて操縦するようになった1年生。部室でシュミレーターを行ったり、自発的に無線を入れてみたりできることが増えていく喜びを感じながら日々成長していく姿が印象的でした!

以下、今合宿の詳しい成果です。

越前(4):タスク39km1週

玉木(4): タスク39km2周

玄蕃(4):タスク39km一周、タスク27km一周

田中(4):Task39km周回

板倉(4)Discus移行、タスク27km(複座)

増田(3): タスク24km1周(複座)、タスク27km1周(複座)

新田(3): 総ソロ発数28

井出(2):総ソロ発数28発

藤原(2):総ソロ発数18

伊藤(2):総ソロ発数11発

小田(2):総ソロ発数10発

木幡(2):3ソロ




コメント
名前

内容