blog
ブログ


  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
 本日は早慶戦 Day5 でした。朝から訓練を行い、練許生のソロや選手の習熟フライトを行った後少しずつ、上空にサーマルができ始め 10 時頃、早稲田の開始宣言により競技フライト開始となりました。本日は慶應が先攻となり 1 番手 4 年玉木が MK でタスク 39km でフライトしました。サーマルが少なく、何度かランディングを繰り返しながらフライトを続け、長時間緊迫したフライトが続きます。当該時刻はトップが低く、サーマル...
続きを読む≫

2025年2月27日


 本日は早慶戦 Day4 でした。朝から訓練を行い、練許生のソロや選手の習熟フライトを行いました。12 時頃競技フライト開始となりました。風が弱まった昨日とは異なり強風での競技となり、開始時から強風待機が続く中フライトを行いました。また、RW 周辺に積雲が出来ており雲のラインを上手くつかみ、旋回点を目指す一日となりました。本日は早稲田が先攻となり、2 発目となる MK には 4 年玉木がタスク 39kmを目指し搭乗しま...
続きを読む≫

2025年2月26日


 2月15日読売加須滑空場にて強化訓練をさせていただきました。慶應からはJA2472, JA2418の2機を持ち込み、大学生、高校生を含め15名の部員が参加しました。条件がよく、選手は早慶戦に向けた滑翔練習を、練許生に関しては時間トライに向けて複座で滑翔練習を行うことができました。妻沼以外の滑空場で飛ぶのが初めてとなる一年生もおり、それぞれの部員にとってとても貴重な機会となりました。学生航空連盟の皆様におかれまし...
続きを読む≫

2025年2月21日


  1月10日から13日にかけて、2025年最初の全体合宿を行いました。冬らしい気象条件で、北風が強く吹くなかでの訓練でしたが、滑翔面でもベーシック面でも成果を残すことができました! ベーシック面では、比較的風が穏やかだった12日に高校3年晝間がFirst Soloに出ました!高校3年晝間▶︎▶︎▶︎「なかなか閉まらないキャノピーを閉めてから、曳航中盤あたりまでは不安でいっぱいでしたが、離脱後はいつもと違った操作感、少...
続きを読む≫

2025年1月14日