blog
ブログ


2025

全国大会Day3

 本日は全国大会day3でした。競技開始は10時半頃で慶應は1番目の発航順でした。上空は高層の雲がかかり、難しい条件の中4年玉木が出発しました。サーマルを見つけるも、コアに入った時には280mを下回り、場周となってしまいました。他の機体も500mほどまでしか上げられずランディングする局面で玉木が2回目のフライトに臨みます。水門上空でサーマルを掴み、他機とのセパレーションに注意しながら確実に高度を獲得しました。数々のサーマルで粘りのフライト見せ、800ほどまで上げきって千代田に伸ばすも、手前1kmで590mになってしまいます。しかし、再度サーマルを掴みもう一度高度を稼ぐことで本日唯一の千代田クリアとなりました。その後RW上空に戻り、一時は高度を500mほどまで上げるも、その後はサーマルにあたらずランディングとなりました。このフライトは本日のデイリーフライトとなりました。

続くパイロット4年越前は川側の空域でサーマルを探すも、サーマルを掴むのは難しく、ランディングとなりました。

本日最後は4年玄蕃のフライトでした。赤岩でサーマルを掴むも全周には入らず得点とはなりませんでした。



以下詳しい得点です。

個人

1位 森(早稲田) 1437点

2位 玉木(慶應) 1375点

3位 大岡(東京) 995点


団体

1位 早稲田   2233点

2位 慶應    1375点

3位 東京    995点


 渋い条件の中でも得点することができ、徐々に点差が縮まってきました。明日以降も引き続き応援よろしくお願いします!

コメント
名前

内容