よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
資料集
慶應義塾體育會航空部
Keio Soaring Club
ニュース
ご挨拶
▼
部長ご挨拶
最高顧問ご挨拶
監督ご挨拶
チーム紹介
試合
メンバー
ブログ
ギャラリー
スケジュール
新入生へ
ENGLISH
blog
ブログ
« 前へ
19
20
21
22
23
次へ »
関東大会Day1
本日は関東大会Day1でした。午前中から曇りが続く条件下、2索目でフライトを行った松本さんは他校の機体が降りてくる中粘りのフライトを続け高度を稼ぎ給水塔・千代田を見事クリア、周回をしました。他校では東大が松本さんの後を追って給水塔をクリアしましたが下限高度を割っていたためノーポイントとなりました。その後は背風や横風が吹き、条件も萎んでしまったためポイント、周回はありませんでした。【本日の結果】慶應義...
続きを読む≫
WRITER:
板倉歩里
2022年10月11日
関東大会Day0
本日は、技量認定フライトでした。午前中は横風と背風が吹いておりフライトを行うことが出来ず、ピストチェンジを行う予定でしたが陸送を行い始めた瞬間に正対風が吹いたためピスチェンは中止となりました。しかし直ぐに背風へ戻ってしまったため午前中は待機をし、午後からピストチェンジを行いフライトを行いました。慶應の選手は全員安定したフライトを行い技量認定フライトを終了することができました。明日からはいよいよ...
続きを読む≫
WRITER:
板倉歩里
2022年10月9日
関東大会のご案内
10月7日から16日まで、第38回関東大会が開催されます。慶應からは、1チーム4年麻谷、松本、緑川、芝尾、3年嶋村の5名が選手として出場します。今回は各校1機で、東海、東北大、早稲田、東大、青山学院、明治、法政、本塾の8校8機が出場します。昨年の反省を活かし、優勝し、五冠達成できるよう、選手、クルー一同気を引き締めて、精一杯頑張ります。ご声援のほどよろしくお願いいたします。以下今大会のスケジュールです。(前期...
続きを読む≫
WRITER:
板倉歩里
2022年10月9日
9月下旬合宿
9月28日から30日にかけて9月後半合宿が行われました。背風待機のタイミングもありましたが、2日間を通して好条件に恵まれ、多くの成果を残すことができました!滑翔面では特に多くの成果が上がりました。4年麻谷、松本、緑川、芝尾、加藤、桐山、3年嶋村、多田、2年玉木がタスク24kmを達成しました!また、3年横尾が複座でタスク39kmを3年長谷部が複座でタスク24kmを達成しました!選手・選手候補の今後の活躍に期待が高まりま...
続きを読む≫
WRITER:
板倉歩里
2022年10月7日
9月中旬合宿
9月11日から18日にかけて、9月中旬合宿が行われました。台風の影響で、降水現象に見舞われた日もありましたが、天候が回復したタイミングをねらって多くの成果を上げることができました。また、雨の降った日には機体・機材作業を行い、有意義に過ごすことができました!滑翔面ではたくさんの成果が上がりました。4年桐山、3年松下、多田、2年玉木がDiscus移行を果たしました!本当におめでとうございます!3年松下は、入部以来...
続きを読む≫
WRITER:
板倉歩里
2022年10月3日
最近の記事一覧
早慶戦DAY2
早慶戦Day1
第53回 早慶対抗グライダー競技会
読売加須強化訓練
2月上旬合宿
アーカイブ
2025年02月(5 )
2025年01月(1 )
2024年12月(2 )
2024年11月(1 )
2024年10月(10 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube