よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
資料集
慶應義塾體育會航空部
Keio Soaring Club
ニュース
ご挨拶
▼
部長ご挨拶
最高顧問ご挨拶
監督ご挨拶
チーム紹介
試合
メンバー
ブログ
ギャラリー
スケジュール
新入生へ
ENGLISH
blog
ブログ
« 前へ
23
24
25
26
27
次へ »
9月中旬合宿
9月11日から18日にかけて、9月中旬合宿が行われました。台風の影響で、降水現象に見舞われた日もありましたが、天候が回復したタイミングをねらって多くの成果を上げることができました。また、雨の降った日には機体・機材作業を行い、有意義に過ごすことができました!滑翔面ではたくさんの成果が上がりました。4年桐山、3年松下、多田、2年玉木がDiscus移行を果たしました!本当におめでとうございます!3年松下は、入部以来...
続きを読む≫
WRITER:
板倉歩里
2022年10月3日
新人戦
9月10日から16日にかけて第25回新人戦が行われました。参加校東海地区:愛知工業大学、名古屋大学、関西地区から関西大学、神戸大学、立命館大学、京都大学、同志社大学、大阪工業大学 大阪公立大学東日本地区:東京大学、東京都立大学、法政大学、日本大学、東京工業大学、東京理科大学、千葉工業大学、明治大学早稲田大学、関東学院大学、信州大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学、学習院女子大学、東海大学、慶応義塾大...
続きを読む≫
WRITER:
板倉歩里
2022年10月3日
六大学戦最終日
六大学戦 最終日昼ごろから条件が立ち上がりました!我らが4年松本が周回を達成しました!また、4年緑川がワンポイントを獲得しました!!緑川は無減点のフライトでした。クリア無線を聞いて、慶應のクルー一同喜び合いました!!感動をありがとうございます!!!慶應が団体・個人優勝を獲得することができました!応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!関東大会・新人戦でも優勝できるよう、部員一同精進...
続きを読む≫
WRITER:
松下直矢
2022年9月4日
六大学戦 Day5
今日は六大学戦Day5でした。予報では1日曇りでしたが、午前中から昼にかけては晴れ間が見えるタイミングもあり、条件が出ることが予想されました。しかしその後全体的に雲が広がり、周回できる条件は出ませんでした。しかしそういった状態でも、粘りのフライトを下位番手の選手も行い、また今大会初めて慶應23でのフライトを行い、慶應の強さを見せることができました。明日は大会最終日です。優勝できるよう部員一同全力を尽く...
続きを読む≫
WRITER:
越前卓馬
2022年9月3日
六大学戦 Day4
本日は六大学戦DAY4でした。今日は朝の段階で、天気の悪化が予想された為、ノーコンテストとなりました。以下、本日までの総合結果です。得点者なし明日も1日曇りと条件が少ないと予想されます。しかし周回するチャンスは十分にあります。クルーはしっかりと準備し、最大限のサポートができるよう集中して優勝に向けて全力を尽くします!差し入れとお礼2年玉木のご両親からキレートレモンのゼリーの差し入れを頂きました。あり...
続きを読む≫
WRITER:
越前卓馬
2022年9月2日
最近の記事一覧
6月下旬合宿
5月中旬合宿
5月上旬合宿
4月中旬合宿
3月下旬合宿
アーカイブ
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(2 )
2025年03月(7 )
2025年02月(9 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube