blog
ブログ


 本日は六大学戦Day0でした。 まずは10時から開会式が行われ、東京大学運動会航空部部長寺本進様の開会宣言により六大学戦が始まり、昨年度優勝の弊部主将越前、副将玉木より優勝旗優勝杯が返還されました。吉田最高顧問より、飛行する上で大切なのは気品のある姿勢であるとのお言葉を頂き、身の引き締まる思いでした。部員一同常に謙虚な姿勢で試合に望み、祝福される勝者を目指して参ります。 その後公式練習が行われまし...
続きを読む≫
2024年8月25日


 8月12日から19日にかけて、夏休み2回目の長期合宿を行いました!天候・条件に恵まれ、滑翔・ベーシック共に先合宿を上回る成果を出すことができ、部員1人1人が大きく飛躍できた合宿となりました! 六大学戦前最後の練習となった今合宿では、選手陣10名が競技種目となるTask27km (千代田交差点・邑楽町役場・高林給水塔) を合計38周し、確実に技量を伸ばすことができました!また、17日には条件爆発で、一部部員はDuo Discus...
続きを読む≫

2024年8月15日


7月27日より第55回全国高等学校滑空選手権大会が開催されました。結果といたしましては、第一部、二部ともに慶應義塾高等学校がチーム、個人優勝を果たしました!!第一部では、飯野、永石、忍足のチームAが優勝、個人では岸本が第1位の得点を挙げました。また、第二部では青木、武田からなる2部Bチームが優勝、個人では同じく青木が優勝いたしました。例年を上回る猛暑に見舞われた大会でしたが、1日目は風は穏やかであり視程...
続きを読む≫

2024年8月10日


 7月26日から8月1日にかけて、7月下旬合宿を行いました!2024年度、はじめての長期合宿でした。夕方には積乱雲が発達する日が多く、天候は合宿を通して不安定でしたが、条件に恵まれ、滑翔・ベーシック共に今年度最大の成果を残すことができました✨ 合宿序盤は、高校生大会と並行して行われました!特に28日は条件が爆発し、4年板倉・3年増田が初周回 Task24km を果たし、3年明星が2時間トライ、3年阿川が1時間トライを達成...
続きを読む≫

2024年8月6日


明日より、第55回全国高等学校滑空選手権大会が開催されます。慶應義塾高校からは高校生全員が参加します。昨年、慶應義塾高校が個人、団体ともに優勝を果たした大会。今年の活躍にも大きな期待です!!以下、詳しいスケジュールとなります。7月26日(金) 17:00-17:30 開会式7月27日(土) 06:00-08:00 機体・機材準備        09:00-12:30 慣熟練習飛行        12:30-13:00 昼食        13:00-1...
続きを読む≫

2024年7月25日