blog
ブログ


7月9日から7月11日にかけて7月上旬合宿が行われました。合宿を通じてしばしば雨が降ったり、落雷があったりしたものの、気温が上がり真っ青な空が見られ夏らしい天気の中での合宿となりました。初日はあいにくの雨で訓練は行うことができなかったため、各自学科や、慶應21の対空検査のための重量計測などの整備が行われました。4月に入部した1年生は航空機の整備に参加するのは初めてであるため、とても新鮮な経験であったそう...
続きを読む≫

2021年7月17日


6月4日から6月6日まで6月上旬合宿が行われました。梅雨が近づき、雨が降り訓練が行えない日もありましたが、新入生が多く参加、新鮮な雰囲気が漂った合宿となりました。晴れた日には条件が出たため、滑翔とベーシック両面で成果を上げるものも多く出ました。初日は終日雨が降ったため、学科や各係の作業を行いました。昨年度とは変わり、例年通りの活動ができるようになったため、もう2年生の一部は自家用操縦士の取得を目指し...
続きを読む≫

2021年7月1日


5月29日に加須滑空場にて、第5回栗橋安全飛行会を行いました。加須滑空場での安全飛行会は今回で6回目となりほとんどの部員が2回目、3回目の参加となりました。栗橋での安全飛行会は、妻沼での泊まりで合宿に参加できない高校生たちにとって貴重なフライトの機会でもあります。今回の飛行会は気温が高くなり、夏らしい好天に恵まれた中での飛行会となりました。参加が2回目、3回目となる部員が多く、滑翔練習や後席練習を行うな...
続きを読む≫

2021年7月1日


4月27日から5月1日にかけてゴールデンウィーク合宿が行われました。変則的な風が吹き、ピストチェンジを強いられる場面も少なくはありませんでしたが、通して好天気に見舞われ、多くのタスクを達成することができました。新たに訓練に参加した1年生たちに、活気的な慶應航空部の訓練を見せることができた合宿となりました!今合宿には、最大のタスクである、4年市川と矢島による50キロトライが行われました。市川は初日に50kmト...
続きを読む≫

2021年5月23日


4月24日に加須滑空場にて、第5回栗橋安全飛行会を行いました。昨年度から始まった栗橋での安全飛行会は今回でもう5回目となり2回目、3回目の参加となる部員も多く参加した訓練となりました。日中を通して風が穏やかで、昼頃には条件が出始めたためほとんどの部員が滑翔の練習をする良い機会となりました。各部員今回の訓練で合計およそ30分も飛ぶことができました。今後の栗橋での活動への準備を進めただけでなく、それぞれの部...
続きを読む≫

2021年5月23日